2015/05/20

St.Petersburg trip

今回サンクトペテルブルグを訪れたことは、大きな宝物となりました。


























































想像をしていた以上の、”豊かさ”でした。それは、経済だけではなく、自然の豊かさ、
芸術や文化への探求心と、それらを守る心。そして人の温かさ。 
そして歴史的建造物の保護が素晴らしい。それらは、街中心街が歴史地区として
世界遺産登録されていることにも伺えます。

書ききれないくらい、学ぶものが沢山あります。

現地のある人がお話していました。「ペテルブルグ人は皆、自分の家にギャラリーを持っているの」 
そう、この街に住む人の、芸術への愛情と誇りを感じる、素敵な言葉でした。

この旅へのご縁を頂いた、写真家・福田俊司さん、憲子さんご夫妻、ご友人のスルタンさんとご家族、
通訳のサビーナさん、そして一緒に珍道中を楽しんでくれた小森ちゃんに感謝を申し上げます。

This trip to St. Petersburg becomes a treasure for me.
There is "affluence" which I felt in St. Petersburg. It is not just about the economy, it is about natural riches, inquiring minds for arts and culture, and also a will to preserve them. I felt the warmth of the people, and I was impressed by the preservation system for historical buildings around the town. You can tell by the fact that the central town is designated as a world treasure: "the Historic Centre of Saint Petersburg and Related Groups of Monuments"

I learned a lot of things that I want to write about.

Someone said to me, "People in St. Petersburg have their own gallery in the house."
This word shows love and respect for art in the minds of the people in St. Petersburg.

Thank you very much to photographer Toshiji Fukuda and his wife Noriko who gave me this chance to see St. Petersburg, their friend
Mr. Sultan and his family, the interpreter Mrs. Sabina, and my sweet friend Yuko who shared this wonderful trip with me.

2015/05/01

Ben's T-shirt

以前旦那さまが自分で購入してきたTシャツ。不安的中。
旦那さまの服のセンスに、とやかく言う気はないのですが、やはり「・・・・・?」と思うこともしばし。。しかも 

「これ何の絵だか知ってる?」 と、わたくし。

「 カ エ ル 」  と旦那さま。 

日本、一から教えます。 

Ben's T-shirt. He thought that a frog is printed on this. But this is "Raijin" a 'god of thunder' from Japanese mythology


2015/04/08

Miso 2015

だんだん備忘録化してしまいます。。


 昨日はあいた日程を利用して、「味噌仕込み」
 
今年もまた、寒仕込みを過ぎ ”花見仕込” (花見の頃に仕込む味噌)になりましたが、これでしばらく美味しいお味噌汁が頂けます。 
家族2人分だけど、毎年仕込み量が増えて、結構な量です(笑)。

2014仕込みも良い感じにできました。味噌付の焼きおにぎり、大葉で挟んでいただきます。おいしいのよん♪

Making miso paste for 20015!

2015/03/28

Today's...

おはようございます。 
本日の旦那さま弁当。
いただきもの の、サーモン缶があったので焼きサンド。
いただきもの の、”がんもどき”があったのでトマトソース煮。
今日もトーマス家は頂きもので暮らせています。感謝です。

USの義母がくれた、ウェスタンなハンカチで包んでみました。企業様の食堂で故郷の母を思い出すでしょう。 
行ってらっしゃい、カウボーイ。

Ben's lunch box today. Have a great day my cowboy! !




2015/03/09

今日の旦那さまのベジタリアン弁当。 
ポケット(ピタ)サラダにスパイシーに味付けしたソイ・ナゲットをのせて食べてもらう。 
&頂いた、ゾウの可愛いナプキンと共に・・・。 
これを企業様の食堂で広げているところを想像する(笑)


My husband's lunch box today. Spicy soy nuggets with salad pita pockets. And elephantine napkin!.

;;