笑ったり、泣いたり、怒ったり、喜び、愛する。。そんな感謝の日々を綴ります。 Laughing, crying, angry, happy, love... Writing about the days I'm grateful for.
私のギャラリーハンナでは、國澤文子写真展が始まりました。 
Fumiko Kunisawa photo exhibition has been started at my gallery HANNA.  
今回の國澤文子さん、若手女性写真家としてグループ展は何度か催していたものの、初の個展となりました。 そのためか、事前の打ち合わせでは緊張や不安の言葉を並べるものだから、直前には実は私まで緊張・不安に。。。(笑)
でも、搬入では「やっぱり、企画してよかった!!!」と心から思える作品達でした。 
The exhibition is first exhibition for this young lady artist Fumiko Kunisawa even though she has experience with group exhibitions. So before starting this exhibition, the artist was talking about how she felt strain and worry so I felt the same way too, when we had meetings before the exhibition.
But, when I saw them taking in the works to the gallery, I definitely thought that "I'm glad to have the exhibition with those!!" 
初日は緊張しながらも、宇都宮ケーブルテレビさんのインタビューにも頑張って応対してくれていましたよ。着物もとってもよく似合う! 
On the first day of the exhibition. she did a good job with interview by local TV program (Utsunomiya cable TV) even though she was nervous. And kimono suited her very well.  
今回の特徴は、草花の植物をメインに撮影したものを、和紙にプリントしています。そのため、 写真としての緻密さや、光の陰影、色は美しく表現され、和紙にプリントされることでやわらかな趣きのある風合いを醸し出しています。 こういった被写体や素材選びから、文子さんの写真家としての腕とセンスですね。 
そして今回は、各作品名のところに植物たちの花言葉が添えてあります。合わせてお楽しみくださいね。写真の植物は「アンスリウム Anthurium」   "情熱 passion"だそうです。
こちらはフレーム入りを撮ったので、光が入ってしまっていますが、「バーゼリア」は  ”小さな勇気”。
あと、こちらは「杜鵑草 ほととぎす」  ”私は永遠にあなたのもの” こんな言葉言ってみたい・・。子結構大胆な言葉もあるんですよ~。ラベル: hanna