2010/04/27

先日駅で、自分のミスもあり、悲しいことがありました。
それから今もなお問題が引き続いていて、辛くなったり、落ち込み。。
The other day, I had a sad thing by my mistake at the station.
Still now, I'm in trouble so this is hard and makes me depressed.

人前に出ると元気にしなくっちゃ・・と笑って、一人になると涙がでたり。眠れなかったり。
この痛い気持ちはしばらく残るんだろうな、とか。
どうしてこんなことがふりかかってきたんだろう。。
でも、これには私に学びなさい・・という、意味があるんだろうな。。
なんだろう、ここから読み取れるメッセージって・・・。
I tried to force myself to be cheerful in front of people but sometimes cry or couldn't sleep being alone. Think this pain will take time...
It could be have meaning that I should learn something from this.
I wonder what message I can read from this.

こういう時って、不安に囲まれてしまう気持ちがまた拍車をかけ、自分で自分をさらに落ち込ませてしまうのだ。。 
そう、これに気づきました。負のスパイラル
It makes depressed more deeper and deeper at times like this, since the feeling surrounded out of insecurity and intensifies those kinds of actions.
Yes, I realized that is the spiral of negativity.

そんなに悪いことばかりか?・・
Is it so much bad luck??

良いこといっぱいあるじゃない!!思い返してみた。
私には大好きな友人、兄弟、家族がいる。皆の顔を思い浮かべたら、なんかすこし元気になれた。
不思議だな、思い浮かべただけで笑みがでてくるなんて。その時、皆に感謝した。元気ださせてくれてありがとうっって。だから、ありがとう。
I know, I have so many of good things! Think!
I have friends, sister and brother, family and husband who I love. Have everyone's face in my eyes then I could cheer up. This is so wonderful, I can smile even just thinking of them. I was glad to everyone. They make me cheer up .. Thank you.

そしたら他にもたくさんの良かったことが浮かんできた。
そして今回のことから学ぶことも、反省もあり、また、強くなれた自分も見つけた。
だから逆に起こったことに感謝しなくちゃね。
そう、もう今回のことで泣くのもやめました。
Then I could remember other good things around me.
And I could find my self for to learn, regret, also have become strong. So now, I might have to be grateful for the happening this time.
I stop crying.

これから先、またいろいろな経験があるかもしれない、そうしたらまた、皆のことを思い出して、勇気づけさせてもらいます。そう、これを読んでくれているあなたです。
There are so many chance to have bad luck on the long rest of my life, then I will remember everyone's face in my eye to make me get emboldened.
Yes, that's you....

2010/04/26

週末は本来であればツインリンク茂木で開催予定だったMotoGPの仕事のはずでしたが、アイルランド噴火の影響で空路の混乱のためレースは秋に延期。
あららら、スケジュールも調整して楽しみにしていたのに・・。ショボ~ん。
でもでも、良いことって待ってくれてるんですね☆行きたかったのだけど、そのMotoGPのお仕事で断念していたヨガのワークショップに行けたんです!しかも締め切りギリギリ間に合った!

☆デーヴィッド・サーガニーDavid Sirgany。アイアンガーヨガとよばれるヨガを教える先生。アメリカ・サンフランシスコを拠点とし、世界で活躍しています。私は昨年の夏、ヨガのトレーニング合宿でお世話になった人です。自由時間には一緒に海に皆で行った大切な思い出もあります。サーフィンも趣味でしていて、バランス感覚を補うのに、ヨガが大いに役立つことを身をもって体験している人です。
This weekend, I was supposed to do work for MotoGP Japan in Motegi which had been scheduled for this weekend. But it has been canceled due to the confusion caused by the volcano in Iceland. So the race has been extended to Autumn. Wow.... I was so excited to do and made up schedule for it. I was bummed. But!!! good things are waiting for me! because I could go to a yoga workshop which I had given up since I had to do MotoGP work. And that I could make the deadline for entry.
David Sirgany is an Iyengar certified instructor. He is based in San Fransisco and teaches yoga and continues training all over the world.
And he also does surfing so he knows that yoga can contribute to valance training for surfing. I have had his training before during the yoga training camp last summer. And we (David, some friends and me) went to the sea for a free time at the training, this is a cherished memory.

デーヴィッドの印象は、ピュアにヨガを愛する人。。それが彼の教え方に深く浸透していて、その優しさと丁寧な教え方は皆に人気です。だから今年もこうして再会し、教えてもらえるのは本当に嬉しい。
He loves yoga purely, that is my impression of him. That is deeply pervaded to how he teaches. His teach from his kindness and in-depth teaching is popular among students. So I am glad to meet him and take a lesson again.
今回はリストラティブヨガ(心身共に、深いリラクゼーションを目的にしたヨガ)についての内容。デーヴィッドいわく、リストラティブヨガの時間は、ポーズの数を少なく、1つひとつを丁寧に、ゆっくり時間をかけて行うこと。時々この重要さに気付かない人がいるけれど、それは大きな間違いであって、身体に無理をさせず、ゆっくりリストラティブヨガを行うことで、さらに深く身体の内側を感じ、心を開放できるようになる、重要なワークであることと、年齢を重ねていくうえでも、自分へ大きな恩恵にもなることを教えてくれました。
沢山話を聞いているのに、ノートがとりきれていない気がしてしまうのですが、ここは実践で学んでいくべきなんですね。
This time the lesson was about restorative yoga (yoga aimed to have deep physical and mental relaxation. David says that should do small number of poses, carefully and take time for each poses for restorative yoga. Sometimes people think that easily. But this is a big misunderstanding. Don't push yourself and do restorative yoga slowly that makes you feel inside of your body more deeply and releases your mind. This is very important work for yourself and it can have a large benefit for yourself with your age of life. We were listening to so many instructions and I felt I can't cover everything in my notes. It should be learned in practice. What strikes me is when we were at the end of the lesson, I was feeling that my mind is so tender, right and openly refreshed which I never had before. I was enjoying that feeling, then he told us "Do not forget what you feel now, remember when you freak out or get depressed in your daily life....."
How he knew that my feeling was....
一番印象的だったのが、クラスの最後にとても心が軽く、開放的な爽やかな今まで経験したことのない気持ちでした。その感覚を味わっていると、デービットが皆に言いました。
「今の、その心の感覚を忘れないように・・、日常生活で疲れたり、大変だと感じることがあったときにそれを思いだせるように。。」

なんでわかったんだろ・・・。

2010/04/24

電車の中で朝ごはんです。今日は1日ヨガのワークショップで今東京に向かっている電車の中です☆ 玄米おにぎり持参です。朝ごはん用と、ランチ用にもね。ちなみに玄米おにぎりは、塩とすり白胡麻をふっただけの、シンプルなのが好きです。これで今日も1日頑張るぞ!
Naw, I'm having a breakfast in the train. I'm going to oneday yoga workshop Tokyo. So, I made some brown rice balls to taking with me for breakfast and lunch today.
Just put salt and sesamiis my favorite way to have a brown rice ball!
Now, it is time to ready for the work!

2010/04/22

菜の花畑に見惚れがら・・南京に到着、明孝陵の公園を散策し穏やかなひと時から一変、その後は私にとっては、大きなショックともなる場所に向かいました。
"南京-遭難者の数300000"、この数字から何を連想しますか?(注:但し、未だにこの数字については論争中)
ある程度心得ていたものの、入る前には、彼が”Asucoにはちょっと酷になるかもしれないけど大丈夫?”との問いに ”大丈夫・・” と答えながら、あの南京大虐殺記念館といわれるミュージアムに入りました。(1937年日中戦争時、南京占領時の日本軍による不法虐殺についての記念館)です。(説明の例としてWikipedia にリンクを張っていますが、ここでも日本語と英語のページの内容と量に大きな差があるのが興味深いです・・・)
After the time while admiring the view of yellow flowers, we arrived in Nanjing then had peaceful time walking through the park of the Ming Xiaoling Mausoleum. Time has turned around after that. We head to the place where I got real shock.
What do you think when you hear "300,000 victims at Nanjing". (But number is still in dispute).

I was slightly understanding because my husband says to me that it might be depressing for you, will you be OK?" I said "OK" then we went into the museum called The Nanjing Massacre Memorial Hall.(Museum about Rape of Nanjing 1937). I put a link to Wikipedia to explain as an example but even the Japanese and English pages are quite different, which is interesting. )

正直、目を覆いたくなるよるような写真や、証言映像、証拠品など・・・今でも脳裏に焼きついています。私は今は日本に帰国していますが、あの日からは時々寝る時まで思い出し、考えることもあります。
印象的だったのが、他の場所では中国語と英語の表記ばかりなのですが、ここでは、日本語説明文も併記していました。 日本人の訪れを待っているのです。一体何人の日本人が訪れ、何を思って帰ってきたのでしょう。
記念館から出てきたときは彼も 「どうだった?」 とは一切聞かずに、私を気遣っていたのは良くわかりました。
たしかに昔のこととはいえ、気分の良いこととは違いますからね・・・私は、聞いてこないことで、逆にちょっと・・・複雑な心境でした。

There are so many dreadful pictures, testimonial movies and evidences, and sometimes I felt sick. Theses are burned into my brain. I'm already in Japan and past days but sometimes I remember and think about it.
It was very striking for me that they had explanation in Chinese, English and Japanese even though most places are only Chinese and English. This is showing that they are waiting for Japanese people coming. I wonder how many Japanese have come and how they feel.
After we left the museum, I could feel that my husband was concerned about my feeling so he didn't ask me how I felt.
Nevertheless, past things, it doesn't make everyone feel good, but I had little bit mixed emotions.

いまでも日中間および世界的なとてもデリケートな問題です。 
私はこのミュージアムに行ってよかった、と思っています。 
ここに来なければ、ニュースで見るだけで、通りすぎてしまっていた社会問題だったかもしれません。
さまざまな論争もあり、どこまでが真実か否かの論点もありますが、根底にあるメッセージは、こういった過去を忘れないことが大切であり、
”秩序のための戦争は秩序の破壊へと直結している”
ということを感じました。
友人の持っていた英語版のガイドブックには
’古来中国の格言に ”前事忘れざるは 後事の師(前世不忘后世)”という言葉がある。’と書かれていました。
That's a very touchy matter for Japan and China including the rest of the world now. I am glad to visit there since I knew the news about the matter but I could just pass through as a social problem and have no interest.
There are so many arguments around this and I don't know which is the truth but underlying message is "It's important above all to remember that there was such a matter in the past" and I felt that
'War for the cosmos is tied directly into the breakdown of order' from the matter.
The article in the guide book which our friend had says:
”As the ancient Chinese proverb says, "Past experience, if not forgotten, is a guide for the future." (Qiansi bu wang hou shi Zhishi)



明孝陵の素敵な赤いドア
Beautiful red door of of the Ming Xiaoling Mausoleum

2010/04/20

今日は久々レシピの紹介を・・
Today, I will post about another recipe from my short absence.

家を数日間空ける時に、冷蔵庫の中身をどうするか・・困った経験ありませんか?
Do you have an experience concerning the contents of your fridge when you leave your house for a few days?

もちろん我が家も・・・ 菜食中心の食事にしていると、生野菜もたくさん冷蔵庫にストックしておくので、こりゃまたどうしよう・・ということになります。そこで、こんなにときに作るのが、カレー!! 
For us also, specially we stock many fresh vegetables in the fridge since we have a vegetable diet in the house. I always feel like "What should I do!!" about that. In such times, I always make curry!! This is always useful to use up vegetables in the fridge.

今回は季節ものの美味しいほうれん草等も頂けたりしていたので冷蔵庫にもたくさんありました。 贅沢に使えるぅぅ~~! 嬉しいです☆ほうれん草カレー
This time, we have a lot of seasonable tasty spinach in the fridge which I got from a friend.I'm glad that I can use a large amount without concern for how much I have to keep! The spinach curry!!

我が家のカレーは市販のルーは使わない(動物性のものが入っている)ので、カレー粉から作ります。カレー粉から・・というと”難しいんじゃない?!”と言われることも多いのですが、私が作るものですから、簡単・手抜き感覚でできちゃいます。材料はその季節、その日に冷蔵庫にあるものでOK。(なので冬は大根なども使う時があります。美味しいですよ~)そのため、カレーの味も毎回違いますし、いろいろな作り方があります。(*゜▽゜)b☆
Usually, I don't use instant curry block [roux] (because most curry blocks in Japan has animal products) so I use curry powder. Sometimes my friends say that it's difficult to make curry from curry powder, but I like easy cooking and lazy cooking so that mean it isn't so difficult.
Ingredients I use are seasonable and finds from the fridge, so you don't have to rush into a supermarket. That is why my curry always has a different taste and different way to cook.

今回は、ごぼう(これまたカレーに合う!)、にんじん、キノコ、ほうれん草。
あと常時ストックしておく、にんにく、生姜、トマトホール缶。
This time, ingredients:
Burdock root, carrots, mushrooms, spinach, garlic, ginger, tin of whole tomatoes (usually stocked in my kitchen) and spices.

1・鍋にオイルを熱したら、クミンシード弱火で炒めて香りを出して、次に他カレーのスパイスになりそうなスパイス(チリペッパーやターメリック、コリアンダーカルダモンなど)と刻んだにんにく、生姜をいれてさらに香りを引き出す。
Heat the oil in a saucepan and put cumin seeds in row, cook until it is aromatic then add other spices (chili-pepper, turmeric, coriander, cardamon, etc anything for curry) , minced garlic and ginger.

2・次に根菜類(ごぼう、にんじん)を加えて炒めたら、きのこをいれてトマトホールを加えて、水気が足りないようであれば水を少々加えてもいいですね。
Next, put cut roots( burdock roots, carrots) continue to heat then add mushrooms and tomato whole thin. You can add some water if you want,too.

3・ローリエに両側から切り込みをを入れて鍋に投入するのもお忘れなく。
美味しそうになるまで煮込めるのを待って(笑:あくまで好みなので)
Do not forget to add bay leaf. Steam until it looks good.

4・刻んでおいたほうれん草を投入して5分ほど続けて煮込みます。
Put coarsely-chopped spinach and stems for 5 min.

5・塩で味付け、ガラムマサラを好みで加えて(カレー粉売り場でみつけられまース)、我が家は最後にシナモンを入れるのが仕上げ。 玄米ライスととっても合います。
Put the salt and pepper for seasoning and add garam masala (You might find on a spice corner at a supermarket) and cinnamon last. It goes well with brown rice.

もちろん翌日に食べるのがいいのですが、この日は出発前なので、当日中に平らげました。余ったら冷凍して、帰宅して疲れて食事作る気もおこらない時にチンして食べることもできますが、あっというまに無くなりました。
These are recommended to eat the next day but in this time, we had to leave next day so, we finished eating on that day. If you have same left, you can freeze in tupperwear and have it when you came back, if you were tired and don't feel like cooking.

他、野菜で漬物にできるものはピクルスにしておいたりして、帰ってきてからショボクレテかわいそうな状態になっていないように、冷蔵庫の中もキレイにして出掛けられました。
Other vegetable are used for preparation of pickles so we don't find any miserable vegetable in the fridge when we came back.

ほうれん草達よ、ありがとう!
Thank you!! Yummy spinacheees!! ヾ(*´∀`*)ノ゛

2010/04/18

南京への道中、あちこちに菜の花畑が広がっています。ほっとしますね。
There are so many yellow flower fields on the way to Nanjing.

上海駅、想像していたより(笑) キレイです。大きいし。電車も。エキスプレスですが。
Shanghai Station is big and cleaner than I expected. Also the train as well. We are using the express.
上海から電車で2時間半の南京に向かっています。
さてさて、どんな小旅行になるかな。。
We are going to Nanjing today for a short trip. It is takes 2 and a half hours from Shanghai.
It is exciting!

Yogaの後は、ビルの屋上テラスにある健康食レストランでブランチ。暖かい陽射しの下、街中を見渡せる、爽やかな雰囲気の場所でした。ベジタリアン用なのか、味付け豆腐のラップサンドは野菜たっぷり。こんな大きなラップサンドは初めて。。 上海に来て嬉しいのは、食事が美味しくて安い!! このサラダとスープとサンドは2〜3人前あっても2000円かかりません。モチロン、ブライアンという、強い見方がいるからかな。連れて行ってくれる、どの場所も安全?(笑)、とっても美味しくてスタイリッシュ!なんといっても値段に驚かされます。日本のカフェでケーキを食べる値段で、美味しいディナーが楽しめます。
After yoga,we went to have lunch at the restaurant on a roof-terrace of a building at the center of the city. It was nice under the sun and view. I had tofu and the biggest salad wrap sandwich I've ever seen.
What surprised me in Shanghai is foods are delicious and cheap!Of course because Bryan has good choices, too. They are safe?,delicious, stylish and good price restaurants where he took us. All places I enjoyed to eat.

2010/04/17

★Try.. どれどれ

ヨガ スタジオに来ました。楽しみです!行ってきま〜ス!
Now I am at a yoga studio,it is exciting!(^^)v

やはり来月からの万博の準備で盛り上がっています。あちこちでシンボルをみかけます。
アパートが旧フランス租界地にあり、上海タウンの眺めもバッチリです。当時の赴きを残す洋館が建ち並びます。夜は四川料理に舌鼓をうち、ナイトクラブではしゃぎすぎました。。
I see many preparations around town for the Expo next month.
The apartment is in the old French downtown, so there are many old nice houses you can find,also the view from the window is great!! Last night, we enjoyed Sijong-cooking and stayed-up for enjoying nightlife!

2010/04/16

今日は中国・上海にいます。お友達のBryanブライアンに会いに。。彼は昨年秋には私達の結婚式にも来て、スピーチをしてくれました。
これからどんな驚きと感動が待っているか楽しみ!
Today, we are in Shanghai to meet a friend Bryan. He came to our wedding party last year in Japan. We are good friends.
Now, I wonder what surprises are waiting for usin Shanghai!

2010/04/13

今朝のラジオ、「ラブ イン アクション」という、献血を推奨するラジオ番組がある。そこでDJの山本シュウさんがこんなことを・・
This morning, I was listening to a radio show called "Love in action". They recommended that people go to blood donation.

リスナーからのコメント:”ぼくの彼女は献血に対して積極的ではありません。でも僕は困っている人達のために役に立ちたいので、話をして次回のデートには献血に一緒に行ってきます!”

山本シュウさん:人は童話の”北風太陽”と同じだから、
説得するのではなく、
納得してもらってな

強いるのではなく、温かく、寛容になってあげれば、もしかしたら自分から自然と
コートを脱いで(心を開いて)もらえるかもな~”  
とのアドバイス。
The listener : My girlfriend is affirmative response about blood donation, but I will talk to her and will go to the blood donation campaign for our next date since I would like to help helpless people.

Advice from Mr.Yamamoto, the radio DJ: You can think that people are same as a story "The north wind and the sun". Should not try to persuade, should win people's understanding about it. That mean, do not force someone to do something, if you treat warmly and are forgiving, then she might take off the coat (open the heart).

確かに・・・ Sure....That's right..

これこれ、大切だなぁぁ~と車を運転しながら聞いていました。
これっていろんな日常に対していえることよね。  
周囲の物事に置き換えられると思いませんか?
子供の頃から読んでいた寓話にも、大人になってからのヒントが沢山つまっています。
This can be said about any usual life.
I think that it can replace many things around us.
There are many hints you can learn by a fable reading from child and still now.

あなたはどんな寓話や物語が好きでした?それは今のあなたにどんなヒントになっていますか?
What fable or story do you like since childhood. And now,what hints did you learn from it?
追伸:最近体調を壊してYogaをお休みしていたのですが、先日Hiromi先生のスタジオに久々行ってきました。気持よか~。身体には堪えたけど、心はとっても軽くなった。そしたら気分もよくなって体調も回復!? やっぱり病は気から!!!Natural flowのブログに載せていただきました☆
PS:Recently, I was sick for awhile, so didn't go to yoga, but the other day, I visited Hiromi's yoga studio. It was really goood even little bit tough for me right now but I feel getting much better and then body got well, too. It reminds me that all illness comes from the mind!!
Hiromi posted about me on her studio Natural flow's blog. Thanks!

2010/04/12

やっと、ここ栃木にまで、桜前線が来てくれました。SAKURAの季節です。
恒例になっているお花見に。。皆めいめいで作ったお弁当を持参です。海苔巻きや、豪華お重箱など。。 
なんでこんなにウキウキしてしまうんでしょ・・。もちろんお花を見てもウキウキしますよ。

Finally, we got SAKURA(Cherry blossom) here in Tochigi! Now we are in SAKURA season!!!So, we can't pass through SAKURA season without a Hanami party. We take many lunch boxes, drinks and have a party under the trees.
It's so exiting and fun time!! Yes, of course I enjoy flower viewing, too.
今年は、先日のコーングリッツを混ぜて、トルティーヤの皮から作って、現地でサラダやタコをのせて食べられるように。ラップサンドです。それに前の日から煮ておいた湯葉に、季節の菜の花を添えて・・。ペンネのパスタにスイーツはりんごのオートミールクッキー。
こういう野外ピクニックにはお友達のユリヒン、おお~~っとユリチャンね(笑)からいただいた、ネコポットが重宝します。
This year, I took wrap sandwiches since I like the corn grits so I tried to make tortilla skins. I think it was successful.
And I made YUBA(bean curd skin). It is steamed with soy sauce from the night before. The green is steamed field flowers. It is a seasonal thing. And pasta and apple oatmeal cookies for sweets. The cat pot I got from friend Yori is quite useful for picnics.

先日読んだ冊子の中に書いてありました。
昔むかしの花見では、女、娘達は、花見小袖といわれる衣を木にかけて宴幕に見立てて、その前で歌や舞を舞って宴に花を添えたそうです。
The other day, I read an article about...
Long long time ago, when people have hanami, women and girls hang special dresses (kimono) on the tree and use it to resemble stage curtain.They sing or dance in front of them.

ステキですね。私はそんな季節と花を愛でる風習を持つ日本の文化に誇りを感じます。
What a lovely story, I'm proud of that Japanese culture have such lovely customs enjoying seasonal things and flowers.

彼が最近あたらしい玩具を見つけて、この日はそれを持参して夢中でした。中古の安いデジカメを買ってきて、中のデータを読み替えているそうです。このデータは5秒に1度、自動的にシャッターがおりるように設定して1.5時間くらい撮影していたものを30秒に集約しているとかナントカ・・ とにかく男子って・・・花より機械・・?Meは花よりトルティーヤ。。ムフッ。
My darling got a new toy recently, so he was engaging in play during the party. He found a used digital camera for good cost and changed some program inside of the camera. This data is set for shutter clicks once every 5 seconds automatically for 90min then made a 30 second video.

Specially in this season, there is a saying "Sweet dumplings is better than the flowers" that mean is similar to the words "Bread is better than the songs of birds".
Anyway, here is "Machinery is better than flowers" for him... Me? Of course......Dumplings!

2010/04/10


わたくし数少ない自慢できることで、顔は褒められたことはないんでございますが、なぜか手はキレイ・・と褒めていただけることが何度か。嬉しいですね。
手・・・だけでも・・・・(笑)。
そこで、友人がネイリストの勉強をしていて、再来月には資格試験を取得するというので、私の手を貸すことに。。彼女の将来の夢のひとつです。いいのかな、ホントMeの手で・・・・。
さぁ、これから試験に向かって、練習と仕込みだそうです。私の手が役に立てるなら、喜んで使ってもらいますよ☆
My only claim to fame is my hands. Sometimes people told me that I have beautiful hands(nails). That is nice to hear....... Even though not about my face..haha..
One of my friends asked me to do a hand model for her nailist study. She is going to take an examination for nailist certification 2 months later so I decided to help her. That is one of her dreams. If my hands will be OK. Now then, she has to start training and get preparation for the exam with my hands. I will give my hands if I can ever be of help to her with it.

私は友人(ユカリンゴ)が一生懸命作業に打ち込んでいる間、睡魔と闘いながら手を出しているだけなのですが、気持の中では必死に応援していますよ。隣では先生が細かいチェックを入れていきます。
いや~~それにしても驚きました。ネイルって奥深い。。。こんなに奥深いとはビックリした。普段、マネキュアはしていることはあっても、爪のケアなんてしたこともないウトイ私、正直二人の話の内容はチンプンカンプン。これは勉強も真剣になるはずだわ。。
えっ?ファイル?ルーススキン?
えっ?マネキュア落とす時って、擦っちゃダメなの?・・
なに?爪って皮と同じたんぱく質が硬化してできたものなの?
乾燥は爪にもひびく。。等々。
ということで、少しの間?は私も手のお手入れをしていきますよ。何すればよいんだかワカラナイケド(笑) とりあえず、洗い物はゴム手袋して。。
今回はハンドケアとネイルポリッシュ(マネキュア)。こんな感じにできました。練習用なので赤ね。ビックリした?(笑)
While my friend (Yukaringo) bends her mind to the work, I just lay out my hands straight and fighting off the urge to sleep but of course I am cheering her in my mind! Haha
A teacher is sitting next to us and checking Yukaringo's work. I was surprise how the nail study thing is very in-depth. I have never thought about it before even though I put on nail color sometimes but don't care so much about my nails and hands. Now I understand that is why she has to be so serious.
I have to start to consider about care for my hands. Might be good to put on rubber gloves for washing? So I have no idea of what they are talking about.
What does bad skin mean? Rough skin?
What?! I didn't know that I shouldn't rub when I take off nail color.
Really? Nails are made from protein substance from the calloused skin.
Nail can be effected by dryness...etc
This time, I got hand care and nail color. You might be surprised at the bright red color. She has to use red color for practice and examination.

私が彼女(ユカリンゴ)を応援したい理由。もちろん大切な友人でもあるのだけれど、私が目標とすることをしているのも理由の一つです。まだ小学生にあがったばかりと、幼稚園生の二人のお子ちゃまが二人います。
彼女いわく、今子供が小さくからこそ、コツコツとやっていきたい。ゆっくりと。そして子供達の手が少し離れた時の自分のために。
I want to help her because, of course, she is a my good friend, but also she is trying what I want to do in the future. She has a little daughter and son. She says that she wants to take it a step at a time and be diligent because the kids are still little. And for the time when she gets time from kids in the future.
そう、彼女は5年先、10年先を考えているのです。もちろん、主婦をして、母であることも大きな仕事の一つにもなります。今その真っ最中にいる時だからこそ、焦らず、ゆっくりと、でも将来の自分への準備も怠っていないのです。私はそんな彼女の考え方を応援していきたいと思っています。将来、自分が楽しく、充実した日を歩むことは、家族にとっての幸せにもつながることだと思う。
Yes, she is considering about 5 or 10 years later. Of course being a wife and being mother is still tough work. Now she is a in the middle of child raising, that is why she doesn't hurry but doesn't forget to prepare for her future. I want to support that kind of opinion. I think that having joy in life, living a full life for own life could be connected to whole family happiness, too.

2010/04/08

ある日のブランチです。
先日スーパーマーケットで、コーングリッツを見つけたので買ってみました。
初めてのチャレンジです。 今回はいつものアスパン(アスコパン)に粉を混ぜん込んで・・
コーングリッツ、全粒粉、イースト、オリーブオイルで。。
This is one day's brunch. The other day, I found a corn grits pack in a supermarket. Usually, we don't see so many in Utsunomiya.
So this was my first try. I used it in pita bread this time.
Corn grits, whole grain, yeast, and olive oil mix together.

中には冷蔵庫にあった、ほうれん草、トマト、アボガド、ベジマヨ、豆腐で作ったタコスをいっぱいに詰め込んで・・
A taco-like sandwich with spinach, tomatoes, avocado, vegetarian mayonnaise, and tofu.
あとはチョルーラソース。ガーリックなどのスパイス入りホットソースがよく合います。 私達のお気に入りを知っているので、USのママ、ティナが昨年日本に来た時に数本持ってきてくれて重宝しています。(さすがママ!)ボトルの絵と、木でできていキャップもカワイイでしょ!?
Do not forget Cholula sauce!! This spiced hot sauce matches well.
Mum in US brought us some of these when she visited Japan last time since she knows that it's our favorite!! This is so appreciated sauce. I like the picture on the bottle and the pretty wooden cap, too.


それにカブとキノコの豆乳スープ。
Also I made radish and mushroom soymilk soup.
コーングリッツのほんのりした甘さがとても優しい味のパンになりました。
The bread has a light, soft sweetness from the corn grits that gives a mild flavor.



コーングリッツ、しばらくはまりそうそうです・・・。
I will be on a corn grits kick for while...

~追伸~
先日の鹿嶋田千帆さん(Radioberry DJ)のブログに載せていただきましたぁ 
ウレシ。。
Chiho-Kashimada (Tochigi radio DJ) She posted about me on her blog! Thanks!
→→ http://chiho-o-cha-cha.at.webry.info/201004/article_4.html

2010/04/07

先日注文しておいた解剖学の本が届き、さらに嬉しいこともあったのでちょっとご紹介。ルルルン (ノ∀≦*)ノ゛
The other day, I got a new book which I ordered and it was good for me so I will post about it.

去年のYoga合宿では、解剖学の講義を現在ニューヨークでアイアンガーヨガを教えてるジェニーにトレーニングしても らいました。
彼女は本当に素晴らしい先生で、NYでは口コミ でYogaの先生達が集まるスタジオだそうです。
いつか必ず!彼女のスタジ オを訪ねよう!!と心に留めています。。彼女のトレーニングに関してはまた別の機 会に・・。
Last year, I had yoga training camp for some days and I had anatomy lecture from Jenny. Usually she teaches Iyengar yoga in NY and I heard that her studio is popular for people who teach yoga.
I thought that I really want to visit her studio someday since her lecture gave a lot of wonderful realizations.

そして、ジェニーの解剖学講座の 中で使われていたテキストブックの中に1枚の絵がありました。その時は’まだ解剖学の世界????????で目が点だった私に は、講義の話そっちのけで、どうしてもその絵の方が気になり見入ってしまいました。(勿論その後はちゃんと講義に集中しましたよ!)
一見ちょっ と・・・と、思える絵なのですが、人体の背面にある筋肉が美しくも、繊細に描かれているのです。背景の自然とも、調和しています。
その時にジェ ニーに絵について質問していました。家に帰ってから少しは調べてみたものの、そのままでした。
Anyway, that time was the first anatomy lecture for me so, I was just like 'Anatomy'????? uuuummmmm.....'. (Of course I paid attention in the class)
Meanwhile, a picture I found in the text book, it caught my eye!!! You might think 'UUUUuuuu, what is that?!" but when I looked more closely, it was a beautiful picture of muscular lines of the human back and good harmony with the background, too.
I asked Jenny about the picture after the class and searched on the internet at home but then just forgot about it for awhile.


それから数カ月した先月、解剖学の本を探そうと、ネットを調べていたら、表紙の絵に惹かれてつい オーダーしてしまった1冊がこれ。。
(勉強内容よりも見た目重視・・笑)→→
先日それが届いてビックリ! あの絵を本の中に 見つけたのです!!! なんとも嬉しい偶然!!
作者はAlbinusアルビ ナス 18世紀頃の描写解剖学者の銅版画作品集でした。(よくもまぁ、手元に届くまで気づかなかったこと・・・)
Then last month I was looking for some book for anatomy study for yoga. I found a book with a cover like my favorite and I just ordered it. The other day, I received the book and was so surprised that I found the picture inside of the book! Such a gratifying thing!!
The picture's artist is Bernhard Siegfried Albinus, a Dutch anatomist in 18th century. The book is his portfolio.

18 世紀に描かれた医学用といっても、解剖学(Yoga用ね)始めたばかりの私にはまだまだ参考になるし、描写の美しさも楽しめそうです。
あ~~頑 張って勉強しなきゃな・・。
It will be a good anatomy study book even though written in 18th century for me, especially because I am just a beginner and can enjoy as an art book.
This is makes me feel I have to study hard!!! Hopefully.... (-m-)

週末はめずらしく外出しない一日を過ごしてみました。
なのでとうとう朝から夕方までガウンを着たまま、ゴロゴロ、カウチに座りっぱなし。。
アイアムカウチ族。
Last weekend,I unusually stayed home all day instead of going out.
So, I was hanging around, staying on the couch and wearing a gown from morning to evening.

そんな中、友人からはメールがきて
「ブログを読んでるけど、アクティブでびっくりしちゃうよ!」
・・・・・・・・
まさか今日はこんなよれよれガウンでカウチ族な日を過ごしています・・とは言えませんでした。
Meanwhile, I got an e-mail from one of my friends saying that "I saw your blog! It is so surprising how you are active!"
I couldn't tell her that "I am being a couchgirl day!"

さてさて、そんな日のテーブルの一品に。
せめて食するものだけでも、フレッシュ感を出そうと(笑)
Anyway, here is an a la carte dish for such a lazy day.
I thought we should at least have some fresh food...

りんごかぶのサラダ  Apple and radish salad
 
これまた簡単で、フレシュ感いっぱいです。
なんとなく作ってみたら美味しかったので、よかったら試してみて☆
This is so easy and you can have fresh yummy foods!
I just made easily and it was good so you might like it!

材料 Ingredients
*りんご 1個 (今回は青) 1 apple (This time I used a green apple)
*カブ 1個(我が家は皮を剥きませんが、気になる方は剥いても・・)
1 Radish (I usually don't peel the skin off)

*レモン juice from 1/4 lemon
*ピーナッツ 適量 peanuts
*いろどり用グリーン 今回は置いてあったにんじんの葉先(好みのドライハーブでも
green leaves for colorful (This time, I used carrot leaves)

1. ピーナッツは粗く刻んで、トースターでローストしておく
Put the chopped peanuts in a toaster.
2.りんごとカブを同じくらいの大きさにスライス0.3-0.5mmくらいかな
Slice the apple and radish to about 0.3mm-0.5mm.

3.ピーナッツとりんご、カブ、彩りにグリーンの葉物があれば一緒に、
レモン汁で和える
Mix the roasted peanuts, apple, radish and green leaves with lemon juice.

さ、これでカウチな日も、フレッシュ気分でしめられますように・・(笑)
Well, we can have a fresh day with this, even on such a couchgirl day....

2010/04/04

これは冷蔵庫に残しているバジルペーストの最後の一瓶です。
本当はもう食べなきゃいけない期限は過ぎていると思います。でももったいなくて開けていないのです。

去年の9月に自分達の結婚パーティに来ていただいたゲストへお配りした手作りバジルペーストです。
お世話になっている有機無農薬農家ベジファーム なかやさんに相談し、協力してもらいできたもの。

This is the last bottle of basil paste (pesto) which we made and gave to guests at our wedding party on 27th Sep. 2009.
It should be long past its expiration date but I just can't open the last one.
It was supported by organic farmer Vegefarm Nakaya.

私たちの思いが沢山たくさん詰まっています。その甲斐あってなのか、パーティー後からはゲストの方やそれを食べてくれたそのご家族、話を聞いた知人の方達までも”美味しかったから、作り方を教えてほしい”との声をいただいています。


なので今日は、これを作った時のレポートを交えながら作り方を紹介しますね。
The bottle has stuffed full of our hearts. Maybe that's why I got many message requesting the recipe from guests or their families or people heard about it after the party.
So this time I will tell how to make it, including a report about when we made.

ベジファーム ナカヤさんの畑で育ったた~~~くさんのバジル達&にんにくもナカヤさん育ちです
This is the basil grown in Vegefarm Nakaya's field. This garlic was grown there, too.

ペーストを作る当日は水の混入を防ぐため、前日に水撒きをして、葉っぱについた汚れを落としておきます。当日朝これを汚れや虫がついてないかを確認しながら、摘んでいきます。
To avoid mixing in water, it is good to spray water the day before to wash dirt from the leaves.Picking off the leaves.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*バジルペースト材料*Basil paste ingredients*

・生バジル 90g   Basil leaves 90g
・オリーブオイル110~120cc   Olive oil 110-120cc
・塩小さじ1,5   Salt 1.5 of teaspoon
・ニンニク 1/2片   Garlic 1/2 clove
・最後にするオイル蓋用のオイル少々 A little olive oil for covering for filling the jar

材料のバジルの葉、塩、にんにく、オリーブオイルこれらをミキサーに入れてペーストにしていくだけです。
私達は瓶を130コ用意したので、使うオリーブオイルは16リットル以上にもなりました。
Put the all ingredients (Basil leaves, salt, garlic, olive oil) into a mixer then make paste.We prepared 130 bottles, so finally used over 16 liters of olive oil.

保存する瓶に注いだら、残りのオリーブオイルを注いでオイルの膜を張って蓋をしてできあがり。これは食べ始めて、減ったときにもこうしてオリーブオイルを少し注いでおくと変色を防ぎます。
Pour the olive oil in to a bottle. Then, coating with rest of olive oil to avoid color change.

本来、松の実や、パルメジャーノチーズを入れたりもするそうですが、有機無農薬の摘みたてバジルペーストにはシンプルなのが一番。バジルの味がぎゅっと詰まりました。
Normally, people also add pine nuts or parmesan cheese, but I didn't use this time because I wanted make simple basil taste since we were using fresh organic basil. Finaly we could get the full of taste of basil.

わが家のバジルペーストを使ったカンタンレシピも添えました。
美味しくて、安全なもの、なによりも心がこもったものをプレゼントしたい・・という思いが叶いました。
We put some of our basil paste recipe on a card, too. So we finally accorded with our hopes that we wanted to give something delicious, safe (healthy), and made from the heart to all guests.

ペースト作りから、瓶選び、ラッピング選び、レシピカード作成・・・。 仕事をしながらと、他の式の準備をしながらは、確かに時間がかかりました。
でも、その後にきた、皆さんのバジルペーストを召し上がっている写メールやメッセージを受け取って、嬉しくて、うれしくて。”作ってよかった!皆さんへの感謝の気持ちが伝えられれば、なんともない作業!”と思いました。
It was quite tough work, making basil paste, choosing bottles, wrapping, making recipe card..etc. But I was glad to hear some good comments and good e-mail pictures which they are eating that basil paste, so that made me feel that it wasn't such hard work if I could tell my love to them.

そろそろバジルの種まき時期です。今年はベランダでバジルから育てようかな。。
Youもトライしてみる?!!
It is a good time to plant basil seeds now, I might try some on our balcony this year. How about if you try, too?!!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
簡単レシピ Simple recipe ideas:
・茹でたてのパスタ、じゃがいもとあえて
*Dress with pasta or potatoes
・いつものドレッシングやバルサミコ酢に加えて
*Mix with usual dressing or balsamic vinegar
・トーストしたパンにぬる
*Spread on toasted bread
・ペーストをお醤油に加えて、お豆腐などに合います
*Mix with soy sauce then sprinkle on tofu.
・厚揚げを一口大にカット、トースターで軽く焼き色が入るくらいに焼き、
バジルペーストをチョンチョンとのせる
*Put the basil paste on toasted tofu which has been deep fried.

2010/04/01

今日はテキサスに住む叔母ベブが面白いものを見つけると、
よくメールで知らせてくれます。
送られてくる情報から、彼女がとても明るい人なのが伺えます。
Sometimes, we get e-mail from aunt Bev in Texas, if she finds some interesting site.
It can tell that she has a bright personality by what she chooses.

今回は、日本でいう「NG集」的なものかな。。
子供の頃好きでTVでよくみて笑っていました。
これを観たときも、子供の頃と変わらない自分の”笑い”にナゼカ嬉しさまでこみ上げてきたり・・ 
変わったのは、笑いの他に、画面に向かって「わぁ~~~ぁ!!とか 
ウおおォォ~~~!!」とか、言っちゃってる自分ですかね。
これって・・・  年のせい??
This time is "Bloopers ". I used to watch this kind of TV program when I was child. I like it.
I was glad because this makes me unchanged laughing as a child. What is changed is I say like 'Oh, no!', 'Wow' or Gee!! or such words. Talking to the monitor. Haha
Why is that? because I'm getting old??

よかったら覗いてみて★ →→ 
http://www.wimp.com/classicbloopers/
アメリカで続いてる、釣り番組だそうです。毎回釣り道具なども紹介しています。(音出るよ!)

See the link below if you are interested!
It seems this is a fishing TV program in US. They introduce fishing tools, etc.
→→
http://www.wimp.com/classicbloopers/

;;