2009/12/13

Sauce ソース Sauce

ある日の食卓・・・
というほどでもないのだけれど、朝から出掛けていて帰ってきて、
はぁ〜〜ご飯かぁ・・
21時過ぎてるし
今からご飯炊くのも時間かかるし
パスタの気分でもないし
外食するの寒いし
野菜冷蔵庫にあるし・・・
また今夜もダシダシ星人。。

そこで出来上がったのが、お好み焼き?というよりチヂミ?
ナンテ呼ぶ?

キャベツの代わりに、刻んだ大根の葉とキノコと粉をまぜまぜして(わが家では小麦粉の代わりに全粒粉ナノデ若干色が濃い)、お好み焼きソースでも、韓国風チヂミソースも作って、2とおり楽しめちゃいます。


もう一品は、ふろふき大根☆
普段は玄米なので米のとぎ汁が出ないわが家ですが、最近お友達から白米をいただけたので、とぎ汁がでるんですねぇ。ウフッフ
せっかくなのでこの機会に活用シマショウ!!
ってことで、とぎ汁(とぎ汁を使うと煮やせシナイ&旨味を逃ガシマセン)と
昆布、酒で大根を煮て、出来あがり。

超簡単夜な夜なご飯!

ふろふき大根には、柚胡椒の他、味噌ダレ、塩胡椒、柚を添えて楽しめるように。
あとは一品は豆腐のサラダ。


おっと、ちなみに茹で汁は棄てずに、ごま油と塩コショーで味付け、
Soupにできちゃいます。
最近お料理本を頂いたので新しい楽しめ方が増えました☆
手抜きな一品もソースのバリエーションで・・ ソース、Sauceに助けられました☆

2009/12/12

毎年楽しみに、心待ちにしている企画展がやってまいりました☆pika21

鹿沼のChez Keiko シェイ・ケイコ(実家)では「二人展」がやっています。

手作りのお洋服の小林はるえさんと、

天然石アクセサリーを制作している星野美加さんの作品達です。

私や母のFashoinは、このお二人なしでは語れない・・・くらい

お世話になっています。

自分のイメージをお伝えして服を作ってもらったり、

持っている服に合わせて、コサージュやスカーフを作ってもらったり。

何にしても!! 手作りだから同じものは売っていないのです。

9月の私の結婚式、私のWedding dressは、もともとあったシンプルな

昔風のドレスを、はるえサンのご協力のもと、期待以上のドレスに仕上げてくれました。

あまった布地では、髪飾りのポンネや、お花のコサージュまで!!感動でした。

創作力バツグン!!!

星野美加さん、 実はご近所さん。。

え~~こんな山奥にィィ?!!? こんなステキな女性が?!?

っっと、そのセンスに一目惚れし、母が早速スカウトしたのがもう5年前。

それから毎年、どんどんファンが増え続け、

今回の展示会も2度3度と足を運んでくれるお客様もいるくらいです。

彼女の良さは、センス!!  シンプルで、品の良さがある中に

主張というか、個性が出ている。   

昔に買ってもうしばらくしていなかった、引き出しに眠っていた

アクセサリーを、天然石に合わせてリフォームをお願いするのですが、

安心&楽しみに仕上がりを待ちます。

そう、信頼できるセンス。

(私の持っているアクセサリーの5割以上は彼女の作品カモ。。)

今回の作品・・ステキでしょ~う!!

天然石なので、着けていく場所も選びません。

なので私はバックの中にいつも2,3個は入れて

おくようにしておきます。 会社帰りや、急なスケジュール

変更にも、Tシャツにも、スーツにも対応可能です☆

だから大好き!!! 宝石より安いしね!エヘヘ

というわけで、営業トークっぽいのだけど、実は企画展13日の明日で終わり。

でも、このお二人の作品は、何点かは常設もしていますし、

オーダーはいつでもお受けできまース。

気になったら見にきてね☆

Hi, There is " Harue & Mika works" exhibition

at Chez Keiko ( Mom's gallary). pika26

Harue makes things by hand out of cloth.

She is awesome!!! Amazing!

She also reformed and made a beautiful wedding dress from

an old simple dress for my wedding. I was deeply impressed.

Mika is a jewelry designer.

Most of her work uses natural rocks.

I like natural rocks and she has stylish sense.

So, half of my jewelry are her work.

Her jewelry is simple, elegant, and original.


Fashion Show

今夜は宇都宮でファッションショーがありました。
モチロン、見に行きましたよ〜 「歩き」を。。おっと失礼、お店の方、モチロンお洋服も見てましたよ。
それでもって、来てる人達のファッションチェックも。
(笑)meナニサマ?ピーコ並みです。

でも、楽しかったぁ〜。宇都宮もこういうイベントが多くなるといいなァ。

隣は、ちとせさんと、シンビで一緒の大庭さん。


'Walking' is what I wanted to see for my study at the fashion show and party in Utsunomiya. We learned a lot about how the walker has to be in order to show clothing and create an atmosphere for the stage. And of course we enjoyed the party!! My flowery friends, Chitose and Chizuru.

2009/12/02

先日、
風が冷たいから、家の中でクテクテしてたいなぁ。。とソファーの上で自分問答。

そんなにお腹も減っていないシ
ごはん作るのも面倒になっちゃっタシ
外に食べにいくのも面倒ダシ
(タダノナマケモノ?)
でも何か食べないと夜中にお腹空いちゃうし
身体温めないと・・

なんてダシダシ星人ナラヌ、優柔不断なナマケモノのナマ子猿でした。

そこでやっとKitchenに行って出来上がったのが・・・
和風野菜チャウダー!ムフフ
美味しそう?
モチロンVege。 冷蔵庫にあった野菜、ニンジン、里芋、玉ねぎ、キノコetc、と豆乳に、味付けは基本塩コショウに、白味噌を少し。
これをお鍋でコトコトするだけ。あっ、おまけにハルサメがあったから、一緒にね。
そうするとね、里芋を入れてるから、ルーを入れなくてもスープにイイ感じにとろみがでて、身体もあったま〜〜るし、野菜も沢山とれて、チャウダー風の贅沢スープの出来上がり。でもとっても簡単☆
ちょうど水菜があったのできざんで最後に盛り付けて☆

スープボールを抱えながらまたソファーの定位置へ。部屋を暗くして、録画しておいたムービーな夜過ゴスノデス。スープで身体、映画でハートも温めてヌクヌクです。

風が冷たい夜は、こんな日があってもいいよね☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

Chilly night, I made vegitable chowder soup with soymilk.

Hold the bowl, switch off the light, sit on the couch, lay into the movie night......Haaaa..


2009/11/26

咲いちゃったよお~~  

知っていますか? 「月下美人」っていう、サボテン科クジャクサボテンの一種。

と~~~~っても綺麗なのですが、この大輪の花を咲かせるのは

たった一晩だけ・・・  ロマンティックゥゥ っていうか、儚~~い.

美人薄命ってこのこと!?!

夕方から少しづつ開き始めて、夜には甘~い香りを漂わせて、

大輪の、薄い花びらを妖美に開かせます。

つい、その香りに誘われて・・・クンクンクン  花の中に吸い込まれそう。。

でもね、それが、本来であれば、この花は夏~遅くとも10月までに咲くの。 

最近の寒暖の差があったりしたからかな~~ 季節を間違えちゃったのかな。

でも、

でも!

Welcomeです!!  咲いてくれてありがとーーう!!!

この花が咲く夜は、ラッキーな気持ちにまでなってしまいます☆

花っていいよね。 こんな幸せな気持ちにさせてくれる。

今夜は甘い香りにつつまれて、ベットに入ります。

2009/11/17

バビちゃん

お友達のバビちゃん(Japaneseね)が
来月からNYに移住することになり、
二人でWineかたむけながら送別Party。
いつも思うんだけど、友人が遠く離れてしまうとき、
寂しくてシュン・・となる。
でも、話していると彼女、彼らの背景に新しく、
明るい色が見えるような気がして、
逆に、前進しているんだなと感じて、
それを考えると私も元気をもらえる。

そうだよね、転機があるからこそ、前進してるんだものね!

そして、今日はバビちゃんの、以前から温かい人って
わかってはいたけど、やっぱり愛情深い人柄が伝わって、
色んなこと語りながら、美味しいWineとSpanishの料理に頷き、
次回はNew Yorkで会おう・・と約束し。
心地よい時間でした。。

デモネ、やっぱり帰り道、
「あ〜いい友達にナレタのになぁ」と考えながら、
サミシクテ、うるっときちゃいました。。
でも、意外と離れてた方が、メールしたりしてね☆

これからもヨロシクネ☆バビちゃん

2009/11/11

これなぁんだ?

これなぁ~~~~んだ。




形はドーナッツ。 モコモコして温かい。 色は黄色やらブルゥやら・・

ってなことで、正解は・・・

じゃ~~ン☆ 

ベスト?・・  とりあえず、上着。。 かわいいでしょ。
頭からすっぽりかぶって、腕を入れて、ポイって、
後ろ側にもっていくと、こんな形に着られまース。
その他にも、かぶって首の周り二重にしても落ちないマフラーにもなり。。。
首も腰周りもあったか~~いの。  ルンルン☆

実家の母のところ
 
”Chez Keiko~シェイ ケイコ” では
「手織り 二人展」が開かれていて、
横浜の クマガイ ヨウコさんと 笠井けい子さんの作品、
お洋服を中心とした展示会です。
このお二方、Chez Keikoでは人気の作家さんです。 
今年もお洒落で、あたたかい、
でも都会的なエッセンスも含んでいるステキなお洋服でした~。  
それで、ちょっとだけ・・と思い・・覗いてたら・・
出会っちゃいました。 このホカポカベスト。ムフフ。。
今年の冬もこれでいい感じ~~

;;