2010/01/31

やってるんですよ・・・


練習を・・・・


なんとか・・・・


自分のHipタタキながら・・・・

きたる3月6日SHINBI  ”Spring walking party" にて
チームSHINBIのメンバーとしてウォーキングパフォーマンスを
披露することになり、昨年末から練習に入っております。

ウォーキングは・・♪  もちろん・・・♪  アシスタントするくらいですから・・♪
自信も多少なりとはついてきましたよ。


でも・・・・・  

ダンスを取り入れたウォーキングパフォーマンスとなると。  ナンデスカソレハ・・pika14

ヤバいっす。   正直。   ばいっす。
わたしのリズム感を知っている家族も驚クデショウ。
チームSHINBIは3人で構成されておりまして、Chitoseさん、Yokoさん & Me。

Me一人。  まるで 
できないアヒルの子    
涙グマシイジャナイデスカ。  

はい、やるからには頑張りますよ。
はい、笑顔で振りきり(ごまかし)マスヨ(笑)

乞うご期待  
あっ、Me MCもやるみたいです。

パーティー見に来てくれる方、大歓迎ですpika21
ありがとう かわいいギャル達も歩きますから。
チケット制です、ご連絡ください★

☆3月6日(土)SHINBI Party☆
◇会場◇
 悠日(ゆうじつ) 宇都宮市吉野1丁目7番10号(東武・南宇都宮駅前)
◇プログラム◇
  19:00 開場
  19:20 SHINBI生によるウォーキングショー
  19:50~22:00 
      パーティ ・JUNJUNによるダンスショー
            ・チームSHINBIによるダンス&ウォーキング の スペシャルショー
◇参加費◇
 パーティ参加¥5000~
 ※SHINBI生によるウォーキングショーの観覧は無料です。
 


Now I'm working on it.

Yes, working out.

I'm squeezing through my self.

I'm coming on to a walking performance show in SHINBI SPRING PARTY , March 6th 2010 as a member of the Team SHINBI. So we are working out for performance since the end of last year.

Walking? pfff... Of course... Even though I'm an assistant♪
I feel small amount of confidence.

But!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Walking with dance performance!?!?!??? What is that?!?!????

Oh, nooooo.... Hey... This ain't right?
Team SHINBI has been made up of 3 members, Chitose, Yoko and me.
My family will be surprised unless they know my poor rhythmic sense.
Me.... Only me is like a hopeless duckling.pika20
How touching....razz

As long as I do, I 'll try my best!!!
I'll make it with cute smile!! Hahamrgreen

Don't miss it!

☆March 6th SHINBI Party☆
◇The venue◇
 Gallery Yujitsu Utsunomiya
◇Program◇
  19:00 Open
  19:20 SHINBI students Walking show
  19:50~22:00 
      Party ・JUNJUN Dance show
          ・ Team SHINBI Walking & Dance performance special show
◇participation fee◇ ¥5000~

2010/01/30

先日、因島より柑橘類がた~~~~~~~~~くさん届きました。
ありがたいですね☆   
頂いたのはレモンと橙(だいだい)。
橙は始めて聞く方も多いと思います。(関東では、みかけないかも。私も初めて!)
見た目は一瞬オレンジ?!みたいなのですが、レモン同様酸味が強いのでそのまま・・というよりは、レモンや柚子のような使い方で。
でも柑橘類が大好きな我が家、料理やドレッシングに、果汁を搾って水やアルコールと割ったり、無農薬なので皮を干してお茶や料理にも、はちみつ漬けにもしていますよ。
あっそれとね、ヘタの部分がね、お花がついてるようでかわいいの☆redface
I got a lot of lemons and some kind of orange from friend. They are so lovely!
This kind of orange is very sour so usually people use it like a lemon.
We love citrus anyway, these I use for cooking, dressing, drink and I make dried flakes from the skins for tea and cooking.

Also oranges have flowery hulls or sometimes look like a cat.
猫の鼻っぽいのもあった。meow ~!


はい、そこで今回は、柑橘酒を作ってみましたよ~~☆
・・・・・といっても、皮と実の部分を分けてからブランデーベースのお酒と
きび砂糖を少々に漬けてみただけですが。(作ったぁ~ナンテエラソウニイウナー!)
This time, I made citrus liquor !!! It's easy, I just put separated skins, fruit, and a little bit of brown sugar in a bottle of brandy based liquor.
結構皮がカタイ!! これを10個ちかく剥いていくのはちょっと手間だぞ・・?
The skins are a bit tough, it could be not easy to fit 10 citrus.


 そこで登場したのガ!!!
オレンジ 皮むきツールゥゥ!!!
Now! The orange peeler!!!!!!!

ジャンmrgreen

なにこれ・・・って感じ? そう、これもアメリカのキッチン用具屋さんで見つけて「そんなの手で剥いてよぉぉぉ、どんだけ道具好きなのぉぉ?!?!」と、苦笑しながらも、ジョークなお土産として買っておき、あげくに誰にもあげる勇気がなく眠っておりました。 

そこで、今回初使用!&初公開!!!
Yes, I got this in the US. Actually I was surprised at that time because I never seen that before.
I bought for a joke souvenir.

使い方は・・・たぶん・・・  
I'm not sure how to use....
ピコって出てる部分でまずは皮に切り込みを。
First of all, make a cut in to the skins with the projection part.
Then put the rounded edge of the stick into the skin.

それでもって丸まっている棒の先端をヘタの下に刺してスーっと動かしていくだけ。
Move the stick around and remove the skins.


使い心地?・・・・・・・  アッテモナクテモ・・
How do I like this????   hrmmmmmmm.....rolleyes
    
あっ、でも、指先は痛くならないな。 それとナイフと違って鋭利ではないので安全で、中の実に傷をつけたくない時はいいかも。
But, I didn't hurt my fingers. And it is not like a sharp knife, so it's safe, and won't cut the fruit if you don't want.
というわけで・・  夏が始まる頃には爽やかなお酒が楽しめそうでぇぇぇス。 ムフフ
It seems like I can anticipate refreshing liquor for this summer!!!

2010/01/24

こんばんわ。
只今わたくし・・・動きが変です。
とても、この地球上の生物ではないかのような動き。。

そう、筋肉痛にやられています。

筋肉痛大好きです。 心地良ささえ感じます。

でも、今日のは格別     イタイ・・・・

今日で、ここ4日間通った、宇都宮のヨガスタジオHarmonic Earth(Here)での Govinda Kaiゴヴィンダ カイ先生のWS(ワークショップ)が終了。
アシュタンガヨガの日本で唯一のサーティファイド(正式認証)講師である Govinda Kai先生。
レクチャーの内容もと~~~~~~~~~っても濃い!!!
こちらで内容や感想も述べたいところなのですが、今の私には、言葉に表すのが難しい。
ただ言えるのが、深い感動と、精神の強さ、そう、Yogaを愛する心は、深い精神性をも合わせ持つということを感じたのもひとつ。そしてその精神は万事にも通ずるということ。
12月にも数日先生のWSに参加させてもらい、レクチャー(講義)のクラスでは、何故だかわからないけれど私の心の中の、薄い膜で覆われた部分を触れられたような感覚があり、今にも涙が出そうな時もありました。 そして自分の頭にそっと手のひらをのせられたような感覚。 不思議でした。
だから、今の私には、まだまだ先生のレクチャーの深さを表現しきれないのです。
いつかきっと・・。

そしてレッドクラスにも参加しましたよ。 先月も受けたクラスで、楽しくて今回も申し込みしたのですが、
昨日のクラスは、自分の練習不足を改めて目の前に突き付けられた思いでした。わかってはいたけど。
正直かなり凹み。。(笑)   いつもはYogaが終わった後は、爽快感にあふれて元気いっぱいなのに、昨日のクラス終了後は、どよ~~~~んと落ち込んでおりました(笑)
やはりマイソールあってのレッドクラスですね。マイソールクラスは仕事の関係上通えなかったのに、無謀にもレッドのみの申し込みしてしまいました。ほんと無謀(笑)。なので翌日(今日)のクラスは朝行きたくなくなってしまい。自分に対して駄々をこねて学校に行きたくない・・と泣く子供でした。  が、  参加費払っちゃってるし、行かないで後悔するよりは、行って後悔したほうがよい!!って自分に言い聞かせて・・いざ参加。

ほんと、キツかったぁ。。 今の私には。でもでも、や~~~~~っぱり、行ってよかったぁぁ。
 できない自分に目を背けずに、認めようと。。そしたらなんだか楽しくなっちゃって。。昨日の凹みがちょっっとは軽減されたか?
やっぱり楽しい!!!!!!  Yogaの学びはこれから遠い遠い道のり。その遠さを実感した4日間でした。 でもせっかく出会ったんだから、焦らず楽しんでいこうっと。私には宝物の一つなんです、Yoga。 Govinda先生、 Harmonic Earth、ありがとうございました、
また一つ、大切な一歩になりました。

Om 


Tonight, my movements are strange.
It is not like a terrestrial creature...
Yeah, I got muscle pain badly.

Usually I like muscular pain!! I can feel goooood with it!

But, this time is quite bad.

Today, I finished the "Govinda Kai work shop in Harmonic Earth in Utsunomiya " Govinda is the only certified teacher of Ashtanga-Yoga in Japan.
I feel that his lectures are so deep. I would like to report the lecture details, but I just excuse it this time, because my explanation will be poor considering how deep and containing so many meanings.

All I can say is, deep sensation and spiritual strength of love for YOGA combine also deep spirituality.

I had his lecture last month and I enjoyed it a lot. In the lecture, I was touched something thin covered part in my heart and I almost cried. I don't know why.
So, it is a bit difficult to explain for now, maybe someday....

I took a red yoga class, too. I also enjoyed this last month.
But... This time was quite tough. I got reality bites from lack of practice.
Usually, I feel exhilaration and overflowing after doing Yoga, but this time was depressing.
This reminds me how the Mysore practice is important for the Red class.
On the morning of the 2nd day, I didn't feel like going to the class. But I already paid for the class and thought it is better to regret than give up so finally I went to the class.
It was tough but I'm glad to have gone. After stopping to look away from being unable to do, and confess, I could release myself and enjoy the class, so I could alleviate depression from the day before.
Yoga study is a long, long journey. These 4 days made me realize how long it will be.
But how I can lose the chance of finding Yoga, so easy does it and enjoy.
Yoga is one of my treasures. I found 1 step forward. Thank you Govinda, thank you Harmonic Earth!

OM

2010/01/21

ある週末の1日を・・・続き

アンリロでにんまりランチをした後は、師匠の’ちとせ先生’の外部セミナーへ。
今回は鹿沼市主催で、市長他市議さんなども来場されていましたよ~。
130人の定員もいっぱいになり、追加席を設けるまで。

今回はアシスタントとしてではなく、1受講者。なのに・・始まる前は、なぜだか私までドキドキ・・今回もキラキラの先生は、どうしたら輝きながら、自分を好きになり、心と生活のバランスをとるかの秘訣を教えていました。
受講者の方達も真剣に聞いています。モチロン、先生の講義には笑いも絶えませんから、皆ニコニコしながら聞いています。そう、聞いてる方もテンションがあがるんです。
私のお隣に座っていらっしゃった女性は、先生の言葉にうなずき、独り言ののように言葉を返していました。 私にはその受答えの言葉も気になってしまい・・
だって、とっても素直に出てくる感嘆の声なんです。 
「へェ~、そうよね!」
(先生の説明する悪い例に対して)「あら~、それはちょっとね~ 勝手にしてーっっ!て感じ:笑」
「私もできるかしら!」・・そして沢山笑っていました。喜んで笑ってるから、私もついつい隣を見て笑顔に。何度も目が合ってお互いニコっ☆ステキな方でした。

私はノートをとることも忘れません。 
先生の講義はアシスタント時も含め、もう何度も聴いています。
もちろん重複する内容もあります。
ノートを取りながら、以前と同じ内容を書き込んでいるのです。
もちろん何度聞いても感動したり、感心する言葉を含めてその時、その時、自分の中へ感じ方、度合い、または、以前は聞き逃してしまっていたかもしれない言葉が変化します。 

それは現在の自分の環境、人間関係、目標、はたまた疲れていたり、テンションが高い時の心の温度や、体調にまでも影響を受けているのかもしれません。

だから私は同じ内容を受講しても、ノートを綴り続けます。書くごとに、より深く学んでいる気もします。
そこで ふと思いましたrolleyes

『聴く時の心の持ち方』

もし、始めて聴く講義だったにしても、再度聴く講義だったとしても、聴きながら・・
”あ~もう、それ 知ってるぅぅ~ だから新しいの聞きたい!”
”そうなんだよね~ でも 私には・・無理だからやらないかも~ぉ”
”分かってるぅ”等々
と、思いながら聴いていたら、 その講義は聴く意味はあるのでしょうか。
折角の時間を割き、足も運んでいるのに。

それだったら、その時間を有効な、有意義な講義の時間にする方が得。
それは自分の『聴く時心の持ち方』によって、どのようにも変えることができるんじゃないかなぁ。

繰り返し受け取れるメッセージとして。
偶然ではなく、その場所で、その時間に居合わせた自分が受け取らなければならないメッセージ。
’忘れないで、心に留めておいてね・・’というメッセージ。
もしかしたら、その言葉のもっとさらに奥にある意味を見つけることもできるかもしれないし、言葉に乗せる先生の思いも変化しているかもしれない。言葉に含まれる意味は無限です。

そんな気持ちを持って、変化を楽しみながら聴くことが楽しくなりましたbiggrin


The rest of the day

After we had lunch at AN-RIZ-LEAU, I went to my teacher Chitose's seminar in Kanumua-city.
This seminar was organized by Kanuma-city, so the mayor and council members attended, too. There were seats for 130 people and they still needed extra chairs.

This time, I wasn't an assistant, but I felt tense inside.
The teacher was mesmerize-shine as usual and lectured about how people can balanceb themselves.

Students listened carefully, and were smiling because during her lecture there is non-stop laughing. Yes, listeners get high-spirit too.
A lady was sitting next to me, she was nodding, answering like talking to herself all the time.
Actually, I was listening to her also because the words just came out in an up-front voice with oohing and ahhing.
'Yes! That's right!!' , (When Chitose showed bad examples) 'Oh, my! give me a break!!'
'Is that something I can do?' etc...
She was laughing a lot, so I was get into looking at her and made me smile, too. My eyes met hers and we smiled at each other many times. She is nice.

I took notes, too. I have been to her lecture many times, including as an assistant.
Of course some contents overlap. I took the same notes which I took before.
The feeling in my mind, degrees or words which I couldn't follow are changing each time. Of course there are words which are moving and impressive even if heard several times.
I think these are influenced by the environment, human communication, subjects, temperature, high spirits or being depressed, and your body condition. So, that's why I keep writing notes even taking the same lecture. I could feel that I learn more deeply each time.

At that time, I realized about "How to carry your mind for listening"rolleyes
Whatever the lecture you have been or not. if you are thinking while listening,
'Oh yeah, I know this already, so I want to listen something else!!'
'Yeah, I understand, but I am not sure if I can do?? Maybe no....'
'I hear you, so? '
Does the lecture have any meaning for you?? I think that you are wasting time and you came there all the way.
Then, how about to make an advantage of the lecture.'
You can do any changes by "How to carry your mind for listening", as you receive a message repeatedly.
That is a message you could get not by chance since you were at that place, at that time. It should be an important message.

Messages for 'Do not forget', 'Keep in your mind'
Possibly you might find the more deep meaning of the word or the different thoughts of what your teacher wants to say with the words.
The meaning of words are endless.

The changing of thought makes me happy to listenbiggrin.

2010/01/20

ある週末の1日を・・・

この日は鹿沼に行くのでランチを、「AN-RIZ-LEAU アンリロ」
http://www.an-riz-leau.org/に行きました。razz
以前このブログでも紹介した(、「Le Perican Rougeペリカン・ルージュ」
http://www.le-perican-rouge.org/index.htmlの姉妹店? 
アンリロは、ベジタリアン・フレンチスタイル。菜食大好きな私にはありがたいお店です。
美味しいはもちろん体にもとっても親切なお料理。 
そしてまた、ここでは、温もりというか、
センスを感じる、手作り感のある店内のインテリアも楽しみの一つ。 
他のお客さんも私同様、キョロキョロ見渡しています。楽しいのよね。

目でインテリアを楽しんだ後は、お料理も・・ なんて ス・テ・キ☆な盛り付け。
メインはお野菜のドライカレー風 添えてあった、大根のスモーク!
斬新でした。気に入りました。レシピもちゃんと聞いてきましたよ~!

オーナーの上村くん、以前もお話したように、同級生。
あの頃の野球少年からは想像もつかない。。  
でもね、私も30年シェフをしていた母の背中を見て育ちました。
子供の頃はシェフになるのが夢でした。
上村くんと、あともう一人の友人、と私は同じ学校を受験しました。
そう、調理課です。 3人とも合格したものの、私は家庭の事情で
他の学校へ。 運命の別れ道ですね。。 もう一人の友人も今横浜で
フランス料理のシェフとして活躍しています。
正直、あの頃ちょっと悔しかったんだな。行けなかった自分に。
授業の内容聞いて、「今日大根のかつら剥きした~」なんて聞くと・・。 

だからこそ、こうして、こんなに素敵な店を構えて、自分スタイルの料理でお客様を喜ばせている彼達を、心から応援します。
そして、母を見ていたので分かります。
シェフの探究心を。
その探究心は、私にも残っていますよぉぉ。

脱線しました。 
そして、この上村くん、なんと!!!!本を出版しました~~!!
「生キャラメルと白いコンフィズリー」 上村真巳 日東書院
すごいですね。 勿論、読ませていただきますよ。
センスの良さが光ます。
これからも美味しい料理の探究を・・
活躍を楽しみにしています。




The other day, I went to 'AN-RIZ-LEAU' a restaurant in Kanuma-city.
This restaurant is a sister shop with the restaurant Le Perican Rouge, which I wrote in this blog before(. AN-RIZ-LEAU is a vegetarian french style restaurant so of course they have delicious and kind food for your body.
Also, you might enjoy the interior design. Not gorgeous and bright, but well selected and feels warm with a hand-made atmosphere.
I could tell that because the other costumers were looking around the interior and enjoying themselves.

After looking around the interior, you might enjoy the sight of the dishes, too.
This time, my favorite was 'Smoked Japanese Radish'. What a fresh idea it is!!
Of course, I checked the recipe!

The owner, Kamimura-kun, was one of my classmates. He was a baseball player.
I dreamt of being a chef when I was a child since my mother was a chef for 30 years.
Kamimura-kun, another friend and I took an exam for entering a school with a cooking study program. We passed all together but, I gave up on going because of conditions at home.
So I went to another school. Could it be the crossroads of our life?
The other friend is quite active as a chef in Yokohama now.
Honestly, I might have felt frustrated at that time, if I heard something about cooking what they studied in the class.

That is why if I hear something about their success or that they like being chefs now, as owning a restaurant or making customers happy with a unique style of cooking, I want to cheer on their success.
And I understand a chef's inquiring mind since I learned from my mum.
I still have it in mind too.

And!!! Other great news is ... He published a cookbook!!!
It's great!! Isn't it?!?!razz
Of course I bought it! Which recipe shall I try?☆

2010/01/18

なんだか最近、食べ物のことが多くなっちゃってるんだけど・・・
I am writing about eating recently, but here is another food post.

今夜もまた書いちゃいます。。。  スキなんだろうな。。
食べるの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ?ン?!

イイノカ?ダイエットゥゥ


リンゴが1コありました。  
なにしようかな、と。。決めたのが、
アップルオートミールのクッキィィ~~~☆lol
(卵・Milkを使わない・甘さはメープルシロップを使います☆)

There is an apple. What shall I make?
Apple oatmeal cookies!!(No milk No eggs)

~A~
・全粒粉  Whole wheat flour 140g
・オートミール Oatmeal  140g
・重層 小さじ1/2 Baking soda Half a table spoon  
・シナモン小さじ2 Cinnamon powder 2table spoons
A をまぜまぜ。 Mix ~A~
~B~
すりおろしたリンゴ Grated apple 180g
グレープシードオイル (普通の菜種でもOK) Grape seed oil 80g
メープルシロップ Maple syrup 40g
ドライフルーツと荒く刻んだナッツ類(アーモンド・くるみ・ヘーゼルナッツ)
Dried fruits and chopped nuts 200g
BにAをまぜる  Mix with A and B

170度のオーブンで20~35分焼いてできあがり
Bake in 170℃ oven for 20-35min.

*レシピは以前愛読していた、Vegetarian timesから


Asucoお得意な、手軽スイーツ
おなかにもたまるのに、ヘルシーさが嬉しいヨネ。
Easily-made cookieslol
Healthy and filling!!

2010/01/17

Olives

私の大大すき~~~~な食べ物の1つ。

オリーブ   ウフフフフ 見るだけで笑みがこぼれますlol

日本では瓶詰めや缶詰めで売ってるけれど、ちょっと割高。でも大好き☆ 
時々彼が私のご機嫌とり?に買ってきてストックしてくれています。
あとはイランに絨緞を買い付けに行く友人が買ってきてくれる、イラン産も美味~。

そのまま食するのもよし、粗く刻んだものをアスパン(Asucoパン:後日UPシマスネ!)に練りこむのもよし、サラダ、ホワイトソース系に混ぜたり・・・
ほんっと、色々な料理に使えちゃう。
マイルドな口当たりと、口に入れるとジュっと出てくるジューシーなオリーブエキス 食べた直後はいつも
「mmm, I love it !!!!!」 と心の中で叫んでる☆

ちなみに 写真の右側のものはオリーブの種抜きツール。
お料理にオリーブを使う時に使用しています。
日本で見つけられなかったので、アメリカに行った時に”絶対見つけるぞ!!”と意気込み、キッチンツール専門店で見つけてきました。 かなり重宝しています。
 
こんな感じで ポコンっっと種を押し出す感じで。→→
オリーブは種無しで売っているものより、種付きのほうが美味しいですしね。
キッチンツールのご紹介mrgreen

ちなみにオリーブつまみながらビール飲片手に作った夕食はごぼうとほうれん草、きのこのペペロンチーノ。ごぼうが美味しいこの季節、大きめのささがきにしたゴボウを最初にじっくり炒めるのがコツ。
次にガーリックと唐辛子を入れて、オイルに香りうつしその後おまけに冷蔵庫にある野菜を加えて。
はい、ペペロンだけにペロンといただきました。



This is one of my favorite foods.
Olives!!!!!!!! Just seeing them makes me smile.
In Japan, prices are relatively high compared to other countries.
But, I like them, and my partner sometimes gets and stocks them for me,
(Possibly to help maintain my sweet disposition?!)
Sometimes I get Iranian olives from my friend which is wonderful.
Just eat whole or chop and put in bread, on a salad, in white sauce, etc.
You can use in many ways for your cooking.
Velvety taste and juicy extract comes out in the mouth.
I always call out "mmmmm I love it!!!" in my mind when I eat them.

The tool pictured to the right is for removing seeds from olives.
I use this for olive cooking.
I couldn't find this in Japan, so finally I found it in America.
This is quite useful, I like it.

Punch out the seed like this

I found some interesting kitchen tools in America.
I'll introduce them later. (But not so many)

I think an olive with a seed is better than a seedless one.

What I cooked for dinner is (the other hand was drinking beer and snacking on olives!)
"Aglio e olio pepperoncino!!! with burdock, spinach and mushrooms.
Burdock is in season in Japan now.
Shave the burdock into slivers and cook slowly. This is a tip of this recipe.
Add garlic and peppers first to bring out the flavor then add the rest of the vegetables.
The rest follows a standard pepperoncino recipe.

Bon appetit!!lol

2010/01/12

先日の陰Yoga中のこと、1つのポーズを比較的長く維持していく中で、先生の言葉が聞こえた。

今自分の体の中に感じること、おこっていること、筋肉のこわばり、しびれの感覚、ツライのか、心地よいのか、どんな体感や感情が沸き起こってくるのか感じてみましょう。 

その問いに、目を瞑っていた私の中で真っ先に浮かんだものは・・

「焦り」   でした。

このようなことは、体感を感じる以前の問題。もっと集中していなくてはならないのに・・”焦り”と出てきてしまった自分に、アーサナ(ポーズ)に集中できていない自分に反省したり。。

ただ、この言葉が出てきたことは、よく考えてみると嬉しいことでもあった。
日常では意識できていなかった言葉が、意表をついて脳裏に浮かんだのだから。
しかも確かに、最近の私にリンクする言葉だった。


そう、焦っていたのかもしれない。


冬休みに外食を繰り返し、怠けていた自分の体が最近になってひとまわり大きく肥え(笑:ソンナモンダイ?)身体の鈍さを感じ、早く戻したくて。
また、その時のアーサナ(ポーズ)に対する”焦り”もあったが。。。
それよりも深いところにある、

・自分の時間の使い方に満足していない”焦り”・・・

・やりたいことは沢山あるのに、踏み出せていない自分への”焦り”・・・

どうしてこのような”焦り”がでてきてしまうのか・・
”焦り”にはいくつかの意味が含まれているのかもしれないが、
多くのものは”自分の目標(要求)に対して、達成が得られない状態、
それに納得していない状態が続くとイライラや不安が続くようになる。
これが「焦りの心理」だそうです。
そんなことを調べていたら、いつか父にもらったメールを思いだしました。
その頃、背伸びをしながら頑張り、張り詰めそうになっていた私に

「今の、貴女以上には出来ないし、貴女以下でもない。」と。。

そうだった。今の私に合った身の丈があった。
今の自分に与えられている環境、身体、時間、知識 
まずはそれらを見つめなおし、感謝をしなければ。。

そしてまた、意識のどこかにあった”焦り”に気付けた自身を誉めてあげてようと思う。
張り詰めてしまう前に受けれ入れることができたのだから。

せっかく気付けた”焦り様”なのだから、ネガティブなものとして手放すのではなく、

ポジティブな方向・・・穏やかな向上心に変化させてみようと思う。

それは、まず、自分のやりたいことを書き出して明確にする。
その中で現在の自分のキャパシティに沿うものを、
計画をたてられるものを書き出して整理する。
具体的な時期、金銭面 他・・  

計画的に、
今の自分にできることから
ゆっくりと、腰をあげて。。

誰も急がせていないから大丈夫。
それよりも、1つ1つ、丁寧に、着実に。
今ある自分は偶然ではなく、必然である時を過ごしているのだから


The other day, when I was practicing Yin yoga, we were holding a pose longer than usual.

I heard the teacher say "Let's see activity, muscle stiffness, sense of numbness,trying or good, what kind of emotion or body sense coming from your body"

I was closing my eyes and what I felt at first was an 'impatiance'.

I was disappointed with myself because this is what I am not supposed to think at first, if I concentrated to Asana(pose) more carefully.

But on the other hand, this is a great way to find my self.
Unpredictably the word crossed my mind which I could not be aware in everyday life.
Also this is a word that can be the truth of my mind lately.

I might have been impatient.

I want my body to feel better, because I binged during The New Year's holidays, so my body got out of shape.

Moreover, I am impatient about not being satisfied about how I manage the use of time.
And impatient with myself that I haven't taken further steps for all the things I want to do.

Why did this 'impatience' come out?
Maybe 'impatience' contains some meaning but most of them are if state remains out of reach or state of not being satisfied with own goals(wants) stays that way, people get continuously frustrated or nervous.
This is the mind of impatience.

This reminded me of the words I got from dad.
At that time, I was over-exerting myself too much and I was very tense.
He said to me

"You are today, no more and no less than yourself."

Yes, he was right. There should be something realistic for me now.

First, I should have another look at the environment, body, times and knowledge that I have and appreciate. Also I should praise myself because I could perceive it.
I could accept before getting tense.

Now is an opportunity which allowed me to perceive the impatience in my mind.

I should take this chance, so let's reform them to the calm aspiration as a positive
direction instead of releasing as a negative thing.

That is...
At first, write down and clear up the things I want to do.
Coordinate the feasible goals and write down that which I can plan for.
Specific times, financial terms etc...
By planning, I can slowly step forward into action.

Now, I am spending time not incidentally but inevitably.

2010/01/11

今夜の夕食を紹介しちゃいます。。
っというか、初めてトライしてみて、簡単&美味しかったので
お芋の八つ頭(里芋の一種)、普段はお正月のおせち料理に登場する
白煮にすることが多いのですが、お正月も過ぎちゃったし、
今回は違うものを・・・ってことで、

八つ頭とねぎ味噌のコロッケなりィィィ~~~(コロッケなのでコロ助風に願います)

レシピはネットでみつけましたよ。here

簡単に:八つ頭の皮を剥き、茹でます。→ 潰しておいて
刻んだネギと味噌と水、ごま油でゆっくり炒めてネギ味噌を作ります。 
ここで私の場合、寒い日だったので体を温めるために
刻んだ生姜と、冷蔵庫にあったシイタケも角切りにして入れてみました。

このネギ味噌と潰した芋を混ぜ混ぜまぜ。 
お団子にしたら、全粒粉(小麦粉でもOK)をまぶして、次に水で溶いた全粒粉→パン粉をからませて
揚げるだけ。

ほっくりして、ネギ味噌が良い感じでコクがあり、上出来でした。

試してみてね。 ふつうの里芋でもできるみたい。 

ブログの中で気になるレシピの詳細はメールまたはコメントに質問してもらえれば
お伝えしまっス    
あっ、私料理する時に分量計らない人なので・・分量は愛情加減で・・ムフフ

Tonight, I made croquet with a kind of potato.
Mash the potatoes in a bowl.
Gently heat up with a little water, miso, sesame oil, chopped onion chopped ginger and chopped mushroom. Make it into a paste.
Put the mashed potato and the pasted miso together and mix well.
Make small balls and cover in brown flour.
Then, roll the croquettes in bread crumbs and deep fry them.

How is this? Not so difficult, tasty treats on the table!!



2010/01/10

先日、父の誕生会を姉夫婦の家で、両親、姉夫婦、兄カップルとで
お祝いパーティーでした☆ 
クリスマスも近かったでクリスマスパーティーもかねて・・。pika21
We had a birthday party for my dad last month with the whole family.

去年は家族にとって忘れられない年にもなりました。
一人、ひとり、抱えていることも沢山ありました。
そんな中、9月の私の結婚式には、みんなが協力してくれて、
そして愛情をもってお祝いしてくれました。
家族がひとつでした。
Last year, it was a memorable year for my family.
We had something considerable things, but
and I was supported by my family on my wedding.
I deeply felt love and cared for.

そして父の誕生日もまた、家族がひとつでした。
On dad's birthday, the family got together again.

プレゼントには父が欲しがっていたシャツを皆で。
We got a nice shirt for him.

ケーキは最近私がお気に入りのケーキ屋さん
≪Natiaナティエ≫でマクロビケーキをオーダーしてきました。
すごいでしょ!卵、乳製品、砂糖を使わないのです!
もちろん一瞬にしてなくなりました。。
甘さも控えめで、やさしい味、と~~ても美味しかった~
I ordered a macrobiotic cake.
(No milk, No eggs, No sugar!)
It disappeared quickly because everyone liked it.


クリスマスも近かったので姪っ子甥っ子にもプレゼント。
母が用意していた、絵本「つみきのいえ」
読み聞かせをする母、子供達も聞き入っています。
この絵本、私まで深く感動しました。。

『ひとりぼっちで、海の上に積み上がった’つみきの家’に住むおじいさん。
ある日落とし物を拾いに海の底に潜ると・・』

あたたかくて、せつない、そして夫婦の慈しみの深さを
感じる素敵な絵本でした。読み入ってしまいました。
絵も色づかいも、と~~~ってもかわいい。
また、海面上昇や、高齢化・・の問題も訴えているのかな。。
大人も考えさせられるストーリー、オススメです。
My mom got a picture story book for her grandchildren.
It is called 'Once upon a Home upon a Home'
This is story about an old man living alone on the top of a house surrounded by sea water.
One day he jumped into the water to look for something he dropped.......

This book moved me.
Warm, heartrending but a compassionate story.
And also you might be impressed by the rising sea level, aging of social problems from the story.
I quite like the story and the pictures, it can be an enjoyable story for adults, too.

子供達が絵本を読んだ後、私が絵本を眺めながら
姉夫婦、兄カップル達と料理とお酒を飲んでいる・・
他愛ない冗談に笑い、子供の頃の思い出を話し・・
そんな時間がゆっくり過ぎていきました。
そんな私達に付き合い、疲れていたのか、ふと見ると
リビングの片隅に父と母が横になっていました。
We were having a good time. Chatting, laughing, drinking...
I looked at the corner of the living room. Dad and mom were dreaming. I gazed at them. This made me so happy.

「風邪ひかないでよね~」といいながらも、なんだか、二人の寝顔見て
幸せ気分になりました。(両親よ、スマン!写真UPスルゾ!!rolleyes
私の家族自慢の1つに、両親、親戚の伯父、叔母、みんな夫婦仲がよいとこいうことです。
みんな自分のパートナーのことが大好き。
きっと今まで楽しいこと、嬉しいこと、つらいこと、話合い、喧嘩も沢山あったことと思います。それでもどこかでお互いを尊敬し、守りあってきたのだな。。と思います。この二人にしかない会話、沢山あったはずです。もう私は大人になりました。 子供のことは心配せずに、自分達の楽しみを謳歌してもらいたいです。家族のベース。 夫婦の仲が良いことが、子供の一番の幸せです。父の誕生日なのに、私が嬉しいプレゼントをもらっていました。
My parents and all of my family, aunts and uncles are mated couples. They love each other and they have been happily married. This is what my claim to fame about my family is. They must have had time fighting, arguing, like difficult times, other than joy or gratifying but never forget to respect and protect each other. So this is what I have to learn from them. Mother and father are the base of family. Peaceful family is based on a harmony of mother and father. Thank you for giving me a sweet family. Happy birthday dad!wink

2010/01/06

"Miso" is fermented soybean paste. One of a traditional Japanese seasoning.
We eat Miso a lot, almost every day in miso soup.
And pickling, paste on vegetable and base for sauces.exclaim
We made homemade miso last February and decided to
open it in this new years day.

お正月の楽しみの一つとして、昨年の2月に造った味噌を開けてみました。
良い感じに出来上がっております。ムフフフ ♪ル ル ルルルン ルン 
(時々意味不明なテンションはぉ流しクダサイ)

ウチの味噌は、豆と麹が味噌へと変わっていく
様子が伺えるようにガラス瓶に仕込みます。 
↑↑これは去年2009の仕込みたて ↑↑(Just made it 2009 Feb)

初めて造った年・・・
クリーム色だった中身が数十日後には段々と
茶色に変色するのが見えたもので、
造り方を教えてくれたナカヤさんに慌てて電話して
アスコ:「大変~!色が変わっちゃってマス!!ダメになっちゃったんでしょうか!?!?」
ナカヤ奥さん「・・・それは味噌作っているんですから、茶色になっていきますよね☆・・・」
いや~ 恥かしカッタッス  そうだよね、そう、そう。
冷静に考えてみれば。。普通の味噌は茶色だよね・・・。
わざわざ変化が見えるような瓶にしたのに、それ見て慌てて。。(笑)
そんな思い出にクスクスしながら・・さてさて。

昨年は新しい試みで通常みる大豆の他に大豆、大豆を使用して、色とりどりのお豆さん達に、麹は玄米麹。他にはナイ味!を、いざ目指して。。 
Normally, white soy bean and Koji (rice mold) are used along with salt for ingredients.This time I tried to use white soy, black soy, green soy and brown rice Koji.→→

So it is quite exciting to taste it!! Is it a new taste? strange? or good??

3, 2, 1, ,,,,,Open!!!!☆
どれどれ・・開けてみると~・・・・





おお~~~~!!
 いい感じに色づいています。色はよくみかける茶色になっております。
Sniff,,,,,,, mmmm the smell is not so bad.
Looks,,,,,,, OK (It doesn't come up the color of colorful beans,
it is a normal brown Miso color)

Then I made simple miso soup.

早速、今年1杯目のお味噌汁。 
味噌の味が堪能できるように
シンプルにぉ葱さんだけにしてみました。

う~~~~~ん!! いい香り

オイスィィ~~~~~~!!!  


ちょうどいい塩分と、なんというか、まろやかな味噌の風味が出ています。
大げさかもしれませんが、色とりどりのお豆さん達のハーモニーが・・(笑)

Mmmmm taste is great!! We made it!!! Well done!!!
I can feel the harmony of colorful beans and just the right amount of salt.
Completely goooooooooood!!!
自分でいうのもなんですが、かなり!!!!美味しい!大満足の出来です☆ 
よっし、次は味噌おにぎりつくっちゃおうっと♪
味噌は2年ものがよしとされているようなので、2年後に楽しめる分を
とっておいて、数ヶ月間はこのハーモニック味噌を楽しみとします。
おっと、そろそろ今年の味噌仕込の準備か

あ~~~日本人に生まれてありがたや~~・・・ 
ご先祖様ありがと。



People say that miso left for 2 years is best, so we are going to leave some.
Now we are getting started on preparations for making miso for next time.arrow

;;