2010/05/26

週末は東京にサンスクリット語のクラスに参加してきました。
今回は珍しく旦那様も一緒に行ってくれました。他言語を学んだ時がある(日本語など)ので興味があるようです。
On the week end, I joined a class for Sanskrit language in Tokyo.
This time, my husband came with. I think he is curious about other languages since he has experience for language study (ex,Japanese).

ヨガでは殆どがサンスクリット語の表現のため、今回は少しでもヨガへの理解できたらいいな・・との思いで参加です。
Most of yoga words come from Sanskrit so I wanted to get more understanding of yoga.

サンスクリットは歴史が深くさまざまな言語の元にもなっているといわれています。(日本語、英語も含む)
現在は宗教や学術的に広く(世界的に)浸透していて、仏教になじみの深い日本でもさまざまなところでサンスクリット語を使っているんですよ。
皆さんも馴染みのある仏教語の"南無阿弥陀仏"は勿論、旦那、瓦、サッカーチームの京都サンガ(仲間・群れ)などもサンスクリット語源が使われています。
Sanskrit is a very traditional language and also is a source or influence of many other languages (included Japanese, English). Currently it has been permeated for religion study or academic field widely. Also we can hear Sanskrit in daily-life.
For example, in Japanese 'danna (means:man or buddy)', 'kawara (roof tile)', the Buddhism word which we know well like 'Namiamudabutsu", etc, these are derived from the Sanskrit.

インドでは現在、古典言語となっていて日常言語として使われることはないそうですが、学術、学問においての教養として学んでいる人も多いそうです。
In India now, Sanskrit is classical language so people don't use for usual language but many people study for academic or intelligence.

サンスクリットと言えば、こんな体験が・・
以前仕事でインド人の審査官とお仕事をさせてもらう時がありました。
少々年配の審査官、とても博識、教養のある方で、仕事以外での会話(食事や世間話)をする時は会話の内容についていけるのがやっと・・(笑)。互いの国についての深い歴史等々・・。
そんな中、会話の中で私がヨガを勉強している話から、知っているマントラを歌ったところ、一緒に歌ってくれていました。
おもわずお互い笑いが出て、ひょんなことからコミュニケーションが取れるものだと。。
ヨガが役にたちました。 他の若い審査官方は勿論サンスクリットやマントラは知らず・・。
About my Sanskrit story...
I had experience working with an elder inspector from India. He is a learned literacy man. Sometimes I have to concentrate to keep up with his conversation when we chat out of work conversation (Ex deep historical story on each country...etc) .
Meanwhile, when I talk about my yoga study, I sang a mantra song which I knew, then he joined me and harmonize together. We laugh together because such conversation can be had on strange occasions. I was helped by yoga! Other young inspectors didn't know about Sanskrit or mantra.

さてさてクラスの話に戻りまして・・
先生はアメリカ人のジョシュア・マイケルJoshua Michell。
現在アメリカン サンスクリット インスティテュートを拠点として世界各地でワークショップを開催しています。
OK, pick up on my earlier statement. The teacher was American his name is Joshua Michell a senior teacher with the American Sanskrit Institute. He leads Sanskrit and Yoga Philosophy workshops throughout the US and internationally.
彼の師、パタビジョイス Sri K. Pattabhi Joisからの言葉として、サンスクリットを学ぶことで、全てのヨガを学習することができる・・とわれています。
He says that his teacher Sri K. Pattabhi Jois said " If one has knowledge of Sanskrit, then knowledge of yoga is possible as well " .

ジョシュアの第一印象は声のサウンドがキレイな人
これはアナウンサーの鹿島田先生に先日教えていただいた発声にもつながる部分だったので、私の耳も敏感になっていました。
My first impression of Joshua was, 'His sound of voice is beautiful". This is why I notice was, I had learn about enunciation from teacher Kashimada (an announcer) so I could appreciate it.
Oh yes, I understand why...

そりゃそうか・・サンスクリット語を話す中で大切とされているものが、
・発声のポジション(口腔の中)響き
・音の長さ
・ブレス 
サウンド(音響)によって左右されるそうです。
The 3 of most important things when you speak Sanskrit.
・Position of enunciation in your mouth.
・Length of sound
・Breath

正直、??ハテナ続きというか”こりゃ難しいわ!”がまず第一声。
むかし、むかし、3000年もの間、言葉のみで伝えられていたサンスクリットは難解でいて大きな海のようなもの・・しかし発音など理解が難しいと心配してはいけない、学ぼうとすれば自然と言葉が導いてくれる。。と彼はいいます。

音の響きがとてもキレイで、マントラを唱えていくと、なんだか心も体も浄化される気分でした。
また1つ、ヨガへの探求の窓を覗けた感じです。
Ummmmmm Actually, I thought it was difficult!!
A long, long time ago, the Sanskrit was handed down only orally for 3,000 years. It is quite serious learning. He says that Sanskrit is like a deep, wide ocean. But you don't have to be nervous about difficulty for example, pronounce correctly, etc. If you try, the language will be your guide.

The vibration of sound was so beautiful, I felt that my mind and body were purified by singing mantra.
I found another window of inquiry for yoga.

0 Comments:

Post a Comment